エンディングノートに関する話題です。

尊厳死宣言の是非
1+
尊厳死宣言の問題は、宣言したことを伝えるべき人にどう周知徹底するかということです。周知できていなければ、宣言しても本人の意思が尊重されないことになります。尊厳死宣言をサポートする団体もありますし、公正証書を作る人も増えています。

相続放棄は意外と難しい
2+
負の遺産は相続放棄すればよいと考えている人が多いのですが、相続の現場の話でいうと、相続放棄はそれほど手軽にできるものではないし、簡単でもないというのが実感です。遺産が不動産の場合は、無事に放棄できたとしても…

エンディングノートでできることとできないこと
1+
エンディングノートには法律上の効力はないのですが、うまく使えば多くの効果を得ることができます。目的をはっきりさせて、賢く使うことをお勧めします。その方法としてまず、

わたしがエンディングノートを書く理由
2+
わたしは相続、相続準備、終活のお手伝い、
エンディングノートを仕事にしています、
仕事とは別に、まったく個人的なこととして
エンディングノートを書きました。書く理由
はただひとつ、娘のためです。
そして最近、2冊目を書き始...

アナログ写真を生前整理する方法
2+
終活を考える際、悩ましいものの筆頭に
挙げられるのが写真やアルバム類です。
そこで今回はエンディングノートを使って
『アナログ写真を生前整理する方法』を
ご紹介します。